SSブログ

2014年GW 青森・秋田 チャリ鉄・さくら旅 (その2) [はつかり(鉄系)]

DSC_4462.jpg
2014年GW 青森・秋田 チャリ鉄・さくら旅 (その2)




4月27日(土)

秋田から下ってくる583系「さくらまつり号」と「あけぼの」をセットで迎えに行きます。

その前に1件、弘前までの途中で寄り道をしようと思います。
連休期間、JR北海道持ちの津軽海峡連絡特急の「スーパー白鳥」の1本が弘前始発で運転されています。
JR北海道の789系電車が奥羽本線を走る姿を記録しておこうと、弘前までのどこかで1枚撮っておきたいのです。

元気があれば津軽線の「はまなす」を撮りに行くところですが、早朝から出かける元気はなく鶴ヶ坂で789系を待ち構えることにしました。

青森(755)-[644M]-(813)鶴ヶ坂



鶴ヶ坂-大釈迦間の有名撮影地もいいのですが、できれば駅近のポイントでと思います。
なかなかいい場所があるのです。

鶴ヶ坂駅の北側、線路に沿った防雪林の一角からカーブする奥羽本線を見ることができました。


DSC_4374.jpg
「スーパー白鳥95号」
奥羽本線内で見る緑のボディは新鮮です



弘前に移動し、くりこま号をピックアップして先に進みます。

鶴ヶ坂(920)-[648M]-(950)弘前

5両編成の701系電車は花見客で大混雑。
自転車を預けてきたのは正解でした。

弘前から昨日の大仏公園方面に向かいますが、30分後に追いかけてくる「つがる4号」をどこか抜けの良い場所でキャッチしたい。通常はE751系というJR世代の特急電車4両編成で運転されれているのですが、GW期間中は、多客対策として1往復が国鉄世代の485系電車の6両編成で運転されているのです。
昨日も姿は見かけたのですが間に合いませんでした。

急げや!急げ!
弘前市内の住宅t地域を抜けて振り返ると、今日は岩木山がきれいに見えています。
弘前-石川の中間地点にある大和沢川の橋梁に行ってみます。



DSC_4382.jpg
たっぷり雪をかぶった岩木山を背景に「つがる」
更新された3000番台の485系です


今日もいい天気です。

昨日の大仏公園ポイントに行ってみました。
昨日より桜が開いていい感じになっていました。
さすがに今日は数人のファンがこの場所でもカメラを構えています。


DSC_4395.jpg
桜の中をやってきた「あけぼの」


つづいて、583系

DSC_4410.jpg
まさに「さくらまつり」号



このあたり、大仏公園の桜を背景に弘南鉄道の列車も撮ることができますので、あちこちロケハン。
大鰐公園まで行く予定だったのですが、なぜか非常に風が強く、南に向かうのは大変な難航となってしまったのであきらめて弘南鉄道撮影としました。


DSC_4420.jpg
岩木山を背景に行く7000系電車


DSC_4428.jpg
大仏公園の桜は見ごろになったようです


DSC_4439.jpg
桜をちりばめた大仏公園全山を行く


DSC_4448.jpg
「さくら」のHMを掲げて桜の下を行く


先ほどの485系「つがる」が戻ってきます。


DSC_4466.jpg
陽が回ってきました。





そろそろ、夕方の撮影タイムになります。

583系の戻りはどこか別の場所でと思って、近くを探しますが、東奥義塾高校の敷地の周辺の桜がいい感じだったのでそれをバックに撮りたいと思ったのですが、うまい具合に行かず。一方、なかなか岩木山と一緒に移せる場所も見つかりません。時間切れになるかと思った頃、ようやく見つけた岩木山バックの場所。


DSC_4483.jpg
夕日を浴びて秋田に帰る583系
くぐってきた道路橋がアップルロード
アップルロードの築堤からの写真が定番ですが
(なんだか、杭を撮っているようです。)



大仏公園を西側・北側・東側から撮っているのに、南側から撮っていなかったので、ちょこっと行ってみます。

DSC_4494.jpg
大仏公園のふもとをゆく701系電車
こちら側からは桜が見えないようです


さて、最終ターゲット「あけぼの」は撮りたい構図がありました。
朝~昼間に撮っていたりんご園を見あげる場所で・・・・


DSC_4531.jpg
夕日を見ながら「あけぼの」の旅が始まりました
もう少し編成が長ければ最高ですが
ぜいたくは言えませんね


余韻に浸ってしまいます。


一旦弘南鉄道で弘前に戻って、今夜の宿へ。


石川(1819)-[弘南鉄道32レ]-(1938)中央弘前
弘前(1951)-[1628M]-(2032)大館


(大館泊)
nice!(41)  コメント(10) 

nice! 41

コメント 10

vega

桜の中をやってきた「あけぼの」
いい感じですね。
夕日を見ながら「あけぼの」もシブい…
by vega (2014-05-06 06:44) 

Cedar

桜も綺麗ですが弘南のパイオニア台車につい目がいってしまいます。
by Cedar (2014-05-06 07:31) 

johncomeback

789系電車が奥羽本線を走るなんて知りませんでした(*´∇`*)
by johncomeback (2014-05-06 20:34) 

あおたけ

おお〜、桜バックの「あけぼの」と583系、
どちらもいい絵ですね〜!
弘前の桜というと弘前城に目が行きがちですが、
大仏公園も桜の名所なのですね〜。
夕日バックの「あけぼの」も、
ブルートレインらしい印象的なカットで、
素晴らしいです(^^)
by あおたけ (2014-05-07 17:32) 

しおつ

たった一日の違いでずいぶん開花していい感じになってますね。
夕陽バックのあけぼの、この日もお見事。
by しおつ (2014-05-07 23:15) 

やまびこ3

Vegaさん
春のはなばなが一斉に咲く東北地方ですが今年は特に短い期間に集中したようです。夕日の構図はここ何年か狙っていたのでお気に入りになりそうです。
by やまびこ3 (2014-05-10 06:16) 

やまびこ3

Cedarさん
大鰐線も先行き不透明なのですが、7000系は元気に走っています。
たまに6000も走らせてくれたら最高なのですが。
by やまびこ3 (2014-05-10 18:44) 

やまびこ3

johncomebackさん
こんにちは。春・夏・冬のシーズンに弘前まで入っています。夜弘前に絵移調されるのは、JR東日本の485系になっていますので、それぞれ片道は回送なんですね。以前桜のシーズンには、函館から北海道のお座敷気動車が走っていたこともありました。
by やまびこ3 (2014-05-10 18:46) 

やまびこ3

あおたけさん
大仏公園の桜がこれほど密度が高いとは今回行くまで知りませんでした。最後の「あけぼの」のショットは以前から狙っていた場所で、あと数分早ければ、夕日が雲の間にすっぽり入ったのですが、これはやむをえませんね。
中央本線のコメントですが、新府まで行ったのは私のほうで、189系は甲府で折り返したものと思います。
by やまびこ3 (2014-05-10 18:49) 

やまびこ3

しおつさん
今年の弘前は急に暖かくなったので、桜も一気に咲いたようです。5月に春と早くも弘前公園のソメイヨシノの花筏はすごいことになっていたと新聞にありました。「あけぼの」の夕陽バックはお気に入りになりました。
by やまびこ3 (2014-05-10 18:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。