SSブログ

山形の鉄道撮影記-2 [はつかり(鉄系)]

DSC_0053.jpg
山形の鉄道撮影記-2
2015.3.22 日本海縦貫線撮影記



3月22日 

早朝、酒田を出発。

酒田(537)-[525M]-(609)上浜

今日は2本の国鉄型特急電車が運転されるとあって、鉄道ファンの姿がちらりほらり見受けられます。そう、やまびこも583系「わくわくドリーム号」と485系「懐かしのいなほ号」を目当てにやってきたのです。

DSC_4496.jpg
早朝には鳥海山がくっきりと
525M車窓から撮影



電車は北に向かってゆきます。
不思議なことに吹浦駅で三脚を持った同業者が大勢下車します。
こんなところで降りてどうするのだろう。もしかすると女鹿駅ちかくのS字カーブまで歩いてゆくのでしょうか。歩いたら1時間ぐらいかかりそう。お疲れ様です。

電車は山形-秋田県境を越えて秋田県に突入します。
今回は上浜駅で下車。超有名撮影地の小砂川-上浜間の跨線橋を目指します。
こちらは上浜駅から15分ほど。6,7人のファンが先着しておりましたが、もう少しキャパがありそうで助かります。

DSC_4544.jpg
↑ここです



このポイントに来たのは、だいぶ以前に、「あけぼの」撮影に来た2010年以来かな。
かすんではいますが、何とか水平線が確認できる天候で何よりです。

このあたり総長は結構ローカル電車の密度が高く、何本かの電車が行きかいました。

DSC_4511.jpg
701系2両編成が標準です



上りはちょっと撮りにくいのですが・・・

DSC_0014.jpg
アオ釜が牽引する4060列車




8時過ぎ、いよいよ「わくわくドリーム号」が近づいてきます。

DSC_4540.jpg
東京ディズニーリゾートからの帰り道を行く583系電車
ワ~イ!(v^ー°) 順光で583系を撮ることができました



そろそろ検査期限が来るといわれている秋田車両センターの583系。
TDR臨もこの春が最後ではないかとうわさされていますが、果たして秋田支社では絶大な人気のこの列車。どうなるんでしょうか。

ほとんどのファンはこの後この電車を追っかけて北に向かってしまいました。
このまま待っていますと

DSC_4571.jpg
富山機関区のEF81が牽引する2093列車
新潟以北に唯一残ったEF81型の運用になりました
これもきれいに記録することができました



今度は、上りの「懐かしのいなほ号」の撮影地に向かいます。
この時間になると雲が広がってきてしまい、鳥海山は見えなくなってしまいました。

一旦、上浜駅に向かいます。

DSC_4577.jpg
上浜駅


簡易委託のおばさんとの再会を楽しみにしていましたが、残念ながら日曜日はお休みでした。
晴れていれば鳥海山をバックにした南鳥海駅付近や本楯駅付近でと考えていましたが、全く鳥海山は見えなくなってしまっています。
朝、ロケハンしながら見たところでは、酒田-本楯間にいくつかある跨線橋からの俯瞰か、本楯寄りの水田地帯もよさそうに見えました。南鳥海の堤防や本楯の築堤下にはこの天気でも多くのファンが集まってきていましたが、やまびこは本楯で下車して多くのファンの流れに背を向けて、南の水田地帯に向かいました。


上浜(1031)-[536M]-(1102)本楯


DSC_4595.jpg
本楯駅は建て替えられた小ざっぱりした駅



DSC_0054.jpg
10分ほど南下して着いたところはこんな感じ
このあたりも悪くないんじゃないですか!



よ~し、ここで。

DSC_4607.jpg
3098列車・この列車は札幌から福岡まで行くんですよ



昨日、青森まで下って行った485系「いなほ」が今日は青森から新潟まで上ってゆきます。
昨日はいい天気で、鳥海山もきれいに見えたのだろうな。でも今日は丼曇り。


DSC_4634.jpg
ヘッドマークも誇らしげに「いなほ」が走る
庄内平野にとよく似合う愛称名です



鳥海山は見えていませんが、大満足の撮影となりました。



余韻に浸る間もなく、帰らなくてはいけません。


本楯(1349)-[542M]ー(1352)酒田
酒田(1400)-[3132D快速最上川]ー(1452)新庄
新庄(1500)-[リゾートみのり]ー(1739)仙台

DSC_4642.jpg
リゾートみのり3回目かな?


DSC_0785.jpg
車内販売の酒で一献
小牛田の山の神饅頭、懐かしくもおいしい



小牛田では5月から仙石東北ラインを走るハイブリッド気動車HBE-210系が待機していました。

DSC_4645.jpg
これも楽しみです



松島付近では仙石東北ラインの新線路がほぼ完成していました。開通したらすぐ来ないといけないですね。


仙台(1819)-[はやぶさ104号]ー(1952)東京



<完>









nice!(27)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 27

コメント 10

johncomeback

仙石東北ラインが開通したら乗りに行きます(^^)ニコ
by johncomeback (2015-04-01 21:55) 

海のアングラーしんちゃん

583系電車じゃないですか~!
昔の特急はつかりと同じの車両ですね、、、
あの頃は、いつか乗ってやると毎日思ってました。
”あけぼの”や”ゆうずる”とかは、乗ったんですが、、、


by 海のアングラーしんちゃん (2015-04-01 22:24) 

てん

はじめまして、583の撮影時、同じ場所におりました。構図から見て、お隣ぐらいかななんて思っております。ちなみに、私は国道側から三番目だったような。
by てん (2015-04-01 23:35) 

hanamura

583系電車は先週さいたま新都心で停車(電留)中を見ました。
山の神まんじゅう+ジャーキー&一の蔵☆ステキ!
まいど、素晴らしい撮影旅行です。
by hanamura (2015-04-02 05:42) 

やまびこ3

johncomebackさん
仙台東北ラインができると石巻まで40分ぐらいで行けるようになるんですかね?快速系はこちらに移ってしまうぐらいの需要がありそうですね。宮城交通のバスには打撃でしょうか!
by やまびこ3 (2015-04-03 04:29) 

やまびこ3

海のアングラーしんちゃん さん
コメントありがとうございます。私の年ですと「はつかり」「みちのく」なども何回か乗りました。天井が高くて解放感がいっぱいだったグリーン車に乗れなかったのが残念でした。こうしてまだ走ってくれるのがありがたいことです。
by やまびこ3 (2015-04-03 04:32) 

やまびこ3

やまびこ3
てんさん
こんにちは。メッセージありがとうございます。
私は後から来た女性を含むグループが来るまでは一番海側にいました。何とか日が当たってくれてよかったです。その後の撮影はいかがだったでしょうか

by やまびこ3 (2015-04-03 04:36) 

やまびこ3

hanamuraさん
山の神まんじゅう、久しぶりで食べましたが、有名な郡山の薄皮まんじゅうより、小ぶりで食べやすく気に入りました。私は、酒に甘いものでも平気ですので、こりゃ~いいぞ!陸羽東線の小牛田寄りにも美しポイントがありそうなので、また行ってみたい。
それにしても小牛田って、隠れた難読駅ですね。
by やまびこ3 (2015-04-03 04:39) 

あおたけ

羽越線を走った583系の「わくドリ」と485系の「いなほ」、
一日で両列車が撮れるなんて、
まるで国鉄時代のような豪華さですね〜(^^)
さらに撮影だけでなく「リゾートみのり」での飲み鉄も堪能し、
いい旅になりましたね!
by あおたけ (2015-04-03 23:18) 

やまびこ3

あおたけさん
近年は「いなほ」に国鉄色が定期的に入ることがなかったので、羽越本線での485系特急色の「いなほ」は1,2回しか撮影した記憶がありませんでした。
国鉄型がほぼお別れ状態になってしまったので、最後の花道を撮影できたのはいい機会でした。
by やまびこ3 (2015-04-04 11:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

山形の鉄道撮影記-1記念写真 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。