SSブログ

琵琶湖をめぐる小撮影記 [はつかり(鉄系)]

ヨーロッパ撮影記は、お休みして5月のネタを紹介させていただきます。


DSC_3302.jpg
琵琶湖を巡る小撮影記
  
5月22日 琵琶湖線・北陸線・湖西線をつまみ食い



連休あけて日も経っていませんが、5月21日・22日の週末、とある用務で大阪に滞在しておりました。22日夕刻まで時間ができましたので、何かいいネタはないかと情報誌を見ましたところ、「なにわ」の団臨が運転されるではないですか?

これはこれはラッキーと琵琶湖線に行ってみることにします。

複々線区間を過ぎてようやく緑が増えてきたところ、近江八幡-安土間の安土に近い田園地帯で、カメラが並んでいるのが見えました。お~、ここならまだ余裕あるし、いいじゃん。というわけで安土駅で下車。少し戻った田んぼに向かいます。
途中、踏切が鳴ったかと思ったら・・・

トワイライト色の機関車が来てしまいました。
「ありゃりゃ!まだ早いのに行っちゃったか!」
と思ったら、蒸気機関車がぶら下がっていましたよ。

「そうか!今日は「SL北びわこ」の運転日だったのか!」

ま、これも撮れればよかったけどしょうがないねえ。下調べは大切です。

で、予定したポイントでの撮影です。

DSC_3243.jpg
トワ釜と「なにわ」の塗色もピッタリです


さて、せっかくC56が運転されている日なので、北陸線にまで足を延ばしましょう。

やってきたのは米原の次、坂田です。駅近に住宅がなくなるのはここか田村ぐらいなのです。
駅のすぐ南側で撮れそうです。

DSC_3265.jpg
C56がんばる「SL北びわこ」


運転日には毎日梅小路から回送しているのですね。
C56も D51 200の修復が完了したら、構内運転だけになってしまうんでしょうかね。

木之本からは電気機関車の牽引で回送されてきてもう1往復するので、回送列車を坂田の北側で待ち構えます。


DSC_3298.jpg
原型の12系も貴重になりました


DSC_3301.jpg
牽引機はトワイライト色のEF651124だったんですね



ちょうど真正面から日が差しているので難しい。


さて、午後は、湖西線のポイントに行ってみることにします。
防風柵がどんどん整備されているので、かなり北まで行かないとこう撮影地にたどり着きません。

やってきたのは北小松-近江高島間の棚田の上。


DSC_3321.jpg
あおむし坊主の117系が走っていました


琵琶湖をほぼ3/4周しました。

こんなに天気のいい日に琵琶湖周航できたことがラッキーでございました。






nice!(37)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 2

あおたけ

水田に姿を映しながら走るトワ釜のなにわ、
初夏の爽やかさが感じられて、
いい感じですね〜(^^)
湖西線のポイントはかなりご無沙汰なのですが、
有名な志賀〜蓬莱なども防風柵が設置されてしまったのでしょうか?
by あおたけ (2016-06-01 07:03) 

やまびこ3

あおたけさん
この時期の水田、さわやかでいいですねえ。
なにわは初めて記録しました。
志賀~蓬莱間も防風柵の設置が進んで、コンクリートの高架橋部分は完成。志賀よりの築堤部分だけが防風柵なしで残っていました。ここは計画がないのかどうかは?です。
by やまびこ3 (2016-06-06 00:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。