SSブログ

道東ローカル線を行く(その2) [はつかり(鉄系)]

DSC09240.jpg
道東ローカル線を行く(その2)



7月6日(土)


根室本線末端部の花といえば、落石の海岸風景といわれています。
ここも一度行ってみたいと思っていたところです。

でもその前に、ちょうど夏至を過ぎたばかりの根室。日本で一番早い日の出が見える場所です。
ホテルにも展望台が設置されていて24時間上ることができます。この時期なら3時過ぎには明るくなるのではないかと思います。
というわけで、5時前に登ってみました・・・・絶景か???


DSC_4485.jpg
見えるわけはなく、初夏の道東の濃霧に覆われています


そりゃ、そうだわ。



根室駅に向かいます。


DSC09123.jpg
始発列車5624Dで西に向かいます



最東端駅の東根室を過ぎて、近年廃止になった花咲駅のあとを通過。学生時代にこの駅から根室車石を見に行ったことがありました。最近サンマの不良の話題で時々ニュースに出てくる花咲港は線路から少し離れています。


根室(531)-[5624D]-(553)落石

このあたり、線路は海岸段丘のはるか上を走っていますが、落石-別当賀間で海岸沿いの崖の上に出てきます。この部分を東側から撮るのが定番ポイントになっています。
目的地の落石につきました。


DSC09132.jpg
落石駅にトウチャコ、一応交換設備があります




チャリンコを駆って南側の漁港まで降ります。漁港の背後の西側の丘を越えたところが撮影地になります。奥の方に入ってゆくとウニの加工場があるのか、鵜二唐が大量に干してありまして、すごいにおい。行き止まりでここが撮影地への入り口のようです。
草むらの中を踏み跡をたどってゆきますと・・・

DSC09135.jpg
落石の絶景です
ガスが激しいですなあ



まあ、昼になればガスもどっか行ってくれるかもしれません。

下り1番列車がやってきました。

DSC09160.jpg



DSC09166-2.jpg
お花畑の丘を行きます



ガスは少しずつ薄くなってゆきますが、何しろ列車本数が少ない。
いったん崖の反対側まで行ってみることにしました。


DSC09198.jpg
一段高くなった築堤を2番列車が走っています



DSC09221.jpg
カーブして海岸から内陸に入ってゆきます



このあたりにもエゾシカくんが出没します。

DSC09255.jpg
こっち見てるようですね



線路上に白いものがところどころ落ちているのですが、よく見ると・・・ゲゲゲ!

DSC09250.jpg
ハッ!・・・歯だ!


死んだあとカラスにでも食われたのかな。でもたくさんあるなあ。

東側に戻って、天候の回復を待ちます。


DSC09261.jpg
待てば海路の日和あり。青空がのぞいてきました。



DSC09320.jpg
下り2番列車5627D
だいぶ明るくなってきました



この車両が3628D快速「はなさき」として折り返してくるころには・・・


DSC09342.jpg
最高の夏空が広がりました



次の列車までの間にランチタイム。港の前にある看板すら出て無いラーメン屋に入ります。

DSC_4504.jpg
太陽食堂さん



DSC_4503.jpg
暑すぎるのでラーメンじゃなく、チャーハンにしました



撮影地に戻りまして、今度は少々遊びましょう。


DSC09409.jpg
お花畑の中を行くキハ54



午後になるとまた薄い雲が広がってきてしまいました。


DSC09455.jpg
日が高く上りました



DSC09523.jpg
西日に照らされるキハ54の姿を記録できました



もう少し右側でギラリと輝いたのが、ちょっと悔しい。
美しいお花畑で海を見ながら一日楽しむことができました。
今日の撮影はこれにてお開き、釧路に戻ります。


落石(1635)-[5632D]-(1851)釧路


釧路の夜は楽しい。

DSC_4515.jpg
地酒に


    DSC_4516.jpg
    刺身に

      DSC_4518.jpg
      ジャガイモもいただき~

        DSC_4521.jpg
        これ、ミンクです



<続きます>



nice!(35)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

nice! 35

コメント 8

いっぷく

ミンクの刺し身ですか。
これは興味深いですね
by いっぷく (2019-08-24 01:39) 

skekhtehuacso

鹿の骨がたくさん落ちているということは、それだけ衝突事故が多いということでしょうか?
しかもエゾシカってデカいから、ぶつかると列車への衝撃が大きいかも。
あたしゃ猫やキツネ、タヌキが轢かれている様子は見たことがありましたが、シカはまだ見たことがありません。
by skekhtehuacso (2019-08-24 20:35) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
改装前の東京駅の雑多な感じが好きでした。
小学6年の時に釧路の叔父さんの家に一週間泊まった事がありました。
一週間で太陽を見たのは1日だけで連日「霧」に覆われていました。
撮影地も夏は「霧」が多い筈ですが好天だったようですね(^^)

by johncomeback (2019-08-25 20:59) 

gardenwalker

こんばんは
一面が緑の湿原とミルク色の風景
さいはて感たっぷりですね
ヤバイです、行きたくなってしまいそうです
by gardenwalker (2019-08-26 23:42) 

やまびこ3

いっぷくさん
びっくりさせたかもしれませんが、これはミンククジラです。商業捕鯨が再開されたばかりで釧路に水揚げされたものと思います。
by やまびこ3 (2019-08-27 21:18) 

やまびこ3

skekhtehuacso さん
シカ(だけではないかもしれませんが)の骨はかなりの密度で落ちていました。エゾシカの数も増えているという話ですし、急停車することも結構ありました。
by やまびこ3 (2019-08-27 21:20) 

やまびこ3

johncomeback さん
北海道の太平洋岸の夏は、濃霧との戦いですね。この日はたまたま昼頃好天になり超ラッキーでした。やっぱり北海道の海産物はうまいです。
by やまびこ3 (2019-08-27 21:22) 

やまびこ3

gardenwalker さん
初めて根室に行ったときは、客車(というか混合列車)が走っていました。釧路湿原もいいですが、鉄道で行くなら根室本線の方が深いですね。
by やまびこ3 (2019-08-27 21:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。