SSブログ

相模線・205 系前史 [はくつる(なつかし鉄)]

8402西寒川 (5)-2.jpg
相模線・205 系前史



写真を整理していたら相模線の古い写真が出てきましたよ。

時は84年の早春、59/2の鉄道貨物への大ナタが振るわれようとしていたころ。
相模線の寒川支線が廃止されることになりました。相模線には茅ヶ崎や鎌倉に行くときによく利用していたのですが、寒川-西寒川間は乗ったことがなかった(用ないもんね)ので、廃止前に出かけてみました。何しろ朝夕の1日4往復しかなかったので近場とはいえ、なかなか大変です。


相模線車内に掲出されていた路線図がトップの写真。
なんとも田舎のローカル線然としていました。しっかり、西寒川への路線が記載されています。1月某日寒川に出かけました。


8402西寒川 (2)-2.jpg
茅ヶ崎からの列車が寒川駅に入ってきます
基本的に茅ヶ崎からの列車が西寒川に乗り入れていました


写真を見ると、な~んと腕木式信号機が稼働していますね~。驚いた。

8402西寒川-2.jpg
寒川駅



8402西寒川 (3)-2.jpg
キハ35系3連の列車に乗って西寒川に到着


すでに鉄道ファンらしきおっさんがうろうろしています。


8402西寒川 (4)-2.jpg
これ駅舎?屋根だけ駅舎です



まだまだ地元民の利用も多かったようです。
寒川支線は84年3月に廃止になりました。


ずず~っと時代は下って、JR発足後の91年2月。JR東日本は相模線の電化を決定し3月には電化開業という段取りになっていました。


IMG_20210629_0001-2.jpg
厚木駅から北行の電車に乗車します



厚木市内にない厚木駅は小田急線との乗り換え駅ですが、小田急から乗り換えるときも外から入るときも相模線に乗るには構内踏切を渡らないといけないというけったいな構造でした。写真は橋本行きのキハ35が入ってくるところですが、上の青いガードが小田急線。右手の踏切の右側が
駅舎です。今は小田急の駅員しかいませんが、このころはどうだったのかなあ。

相模線の厚木駅は貨物駅としても機能しており、手前の1面1線の旅客線のほか、写真右側の貨物線の線路が貨物駅につながっていて、米軍厚木基地への燃料輸送が行われていました。現在でも相鉄電車の甲種輸送が行われていますが貨物用地は縮小され、現在は貨物線のあるところにホームが作られ、構内踏切は亡くなりました。(旧ホームの残骸は残っています。)貨物はもっと北側で分岐しているようです。

厚木からまずは北に向かいます。
このころ、JRの地方色でクリーム色に濃いブルーの帯。キハ35にも踏切対策の全面強化が行われています。

IMG_20210629_0002-2.jpg
この駅の記憶がありません


周辺の景色から考えると海老名駅のような気もしますが、できたばかりのはず。それにしては、新しい感じがしません。どこで撮ったのかなあ?

さらにこの電車で北に向かい


IMG_20210629_0003-2.jpg
下溝でいったん下車



IMG_20210629_0004-2.jpg
高い高圧鉄塔は昔も今も



さらに先に進んで、上溝の台地の縁まで来ました。


IMG_20210629_0007-2.jpg
台地を下ってくるキハ35
このころは樹木も小さかったんですね



帰路、開業したばかりのJR海老名駅に寄ってみました。駅開業と電化が1週間ほどずれていました。

IMG_20210629_0008-2.jpg
小田急海老名駅との間の高架通路から丹沢方面を望む


現在はロマンスカーミュージアムとマンションが林立しています。


さて、1週間後、電化開業の日を迎えました。(1991年3月16日)


IMG_20210629_0009-2.jpg
厚木駅は開業の飾りつけが行われています
祝!相模線電化開業



この日からピカピカの新車が投入されました。


IMG_20210629_0010-2.jpg
新車大量投入に車掌さんも張り切っています。@社家




IMG_20210629_0013-2.jpg
倉見駅までやってきました
後方のトラスは新幹線のもの



IMG_20210629_0011-2.jpg
この編成の茅ヶ崎方には開業記念ヘッドマークがついています



IMG_20210629_0015-2.jpg
茅ヶ崎駅進入シーン
ここのカーブはJRの本線では日本で一番きついカーブ(107Rだったかな?)



茅ヶ崎駅では、この後行われる開業記念出発式の準備が行われていました。

IMG_20210629_0014-2.jpg



40~30年前の近代化路線に脱皮した時期の相模線の記録でした。
205系電車もはや三十路、この1,2年で一斉に取り換えられるのも当然ではありますな。


このあと、沼津に行って、この日から沼津に入ることになった、RSEの「あさぎり」の2階スーパーシート(グリーン車を最初はこう言っていた)にのって戻ったのですが、どうもその写真が見つかりません。撮ったのか撮ってなかったのか。トホホ・・・

<お終い>


















nice!(30)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 4

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
<牛タン定食>は麦飯・テールスープ・南蛮味噌漬け がお決まりですね。
出張で小田急「本厚木駅」は何度も利用しましたが、相模線「厚木駅」は
通過しただけで降車した事はありません。でもお写真を拝見すると
懐かしい気がするのはなんでだろう?
by johncomeback (2021-07-02 21:00) 

skekhtehuacso

西寒川駅、貴重な写真ですね。
キハ35、現役の頃はこいつがやってくるとがっかりでしたが、今となってはなつかしいかぎりです。
by skekhtehuacso (2021-07-02 21:37) 

やまびこ3

johncombackさん
非電化のたたずまいが、通じるのかもしれません。キハ35型はオールロングシートで通勤車然としているのですが。
by やまびこ3 (2021-07-07 22:46) 

やまびこ3

skekhtehuacso さん
関東だと八高線や房総各線にかなり長距離のキハ35系が走っていました。
これが来ると観光気分も盛り上がりません。
by やまびこ3 (2021-07-07 22:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。