SSブログ

頑張るJR貨物・迂回石油輸送瞥見の記 [はつかり(鉄系)]

DSC06185-2.jpg
頑張るJR貨物・迂回石油輸送瞥見の記



8月21日

8月豪雨で全国で多くの被害があり、JRの線路も山陽本線、佐世保線、山陰本線など各地で大きな損害を受け長期運転休止となりそうな場所が何か所もできてしまいました。
中でも深刻なのが山陽本線と中央西線の豪雨被害による貨物列車への影響。山口県で発生した路盤流出では本州と九州を結ぶ貨物列車が10日間ほど運休の見込みで、この間、トラックや船舶での代替輸送が行われるのでしょう。そしてもう1か所中央西線、名古屋-松本間を結ぶこの路線、いまだに復旧の見込みすら出ていない状態なのです。
特に大きな問題になるのが長野県へのガソリンなどの石油類の輸送。タンクローリーで運べばいいではないかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、危険物を搭載した自動車は長大トンネルの通行が、禁止されていて高速道路での輸送はできないのです。そのため、川崎や四日市のコンビナートから松本、長野地区へのタンク車による貨物輸送が平時から行われています。その一方のルートの中央西線が長期不通となり、この週末にかけて、名古屋-鶴見-松本のルートで迂回貨物列車が運転されました。
迂回輸送というと、東日本大震災の時の郡山や盛岡へのタンク車による迂回運転が思い出されますが、
海岸沿いの東海道本線には、平時はタンク車の貨物列車は運転されていませんので、復興を支援するJR貨物の活躍を記録してみました。(というか、別の目的で近くに行ったときにふとネット情報を見ると運転していることを知った次第)

ミカン山を行くタンカーの姿を記録することができました。頼もしい貨物列車の姿です。

翌日、前の日に松本に送られて四日市の返却されるタンク車を小田原市内でキャッチしました。

DSC06206.jpg
小田原城下を名古屋に下るタンク車の列


DSC06225.jpg
黒タキも入っていましたよ



がんばれ、JRF!
nice!(30)  コメント(10) 

nice! 30

コメント 10

gardenwalker

こんばんは
近年の災害は甚大さを増すばかりですが中央西線は大変みたいですね
新幹線の開通であちこちの鉄道が3セク化、最悪は廃止になってますが
こういった災害を想定するとバイパスを確保しておかないとと思います
小田原城がバックに移るアングルは新鮮です
by gardenwalker (2021-08-27 22:21) 

サットン

3年前の夏でしたか、山陽本線の不通を受けて急遽山陰本線経由の臨時貨物列車が運転され注目されましたが、災害による不通が恒例化している今、JRグループ全体で平時より迂回運転に備えたハード、ソフトの整備が必要ですね。国鉄時代なら対応できたのに、なんて言うことがないように。
by サットン (2021-08-29 23:15) 

やまびこ3

gardenwalkerさん
東日本震災の時の磐越西線や羽越線経由の迂回輸送も記憶に新しいところですが、DD51なき今、山陰迂回は言わずもがな、もはや難しいんではないかなあ。と思う今日この頃です。

by やまびこ3 (2021-08-30 18:49) 

やまびこ3

サットンさん
北海道新幹線開業後の函館本線(特に山線)も長万部町はギブアップしたみたいで、有珠山噴火時の迂回輸送みたいなことも近い将来不可能になります。自動車製造業界や運輸業界には鉄道への予算配分に反対意見も強いようですが、彼らの業界は都市部の満員電車で我慢している市民のおかげで成り立っていることを理解してほしいところです。
by やまびこ3 (2021-08-30 18:53) 

TaekoLovesParis

青い海を背景にコバルトブルーのタンク列車、珍しいだけでなく、すてきな写真ですね。迂回列車、災害時には必要ですね。勉強になる記事でした。

by TaekoLovesParis (2021-09-02 09:49) 

えすぷれそ

この緑のタンク車、東海道線には走ってないんですね。
根岸線でよく見るので珍しくないのかと思ってました。
by えすぷれそ (2021-09-02 23:37) 

やまびこ3

TaekoLovesParisさん
こんばんは。やっぱり鉄道はネットワークが大事。約10年後の札幌までの新幹線開業時の函館本線の処遇の議論が地方では始めっていますが、国レベルの問題だと思います。
by やまびこ3 (2021-09-04 22:15) 

やまびこ3

えすぷれそさん
コメントありがとうございます。
根岸線からのタンク車(千葉港からも)の行き先は、長野、高崎、宇都宮、郡山といったところで、海岸の港や製油所から内陸の需要地への輸送に絞られているようです。あとは仙台港から郡山、盛岡行き、四日市から松本ぐらいで、現在は海上輸送しにくいところばかりですね。タンク車は石油会社の私有貨車なんですよ。
by やまびこ3 (2021-09-04 22:22) 

hanamura

一昨日、諏訪の某石油販売店を訪問しました。長野県は時短営業でも、居酒屋が営業していて、羨ましかったです。
東海道本線の貨物列車は、貨車もコンテナの種類さえも限られているので、珍しい(横浜勤務時代が懐かしい)タンク車が、静岡の近所を走っているのを見てみたかった。
by hanamura (2021-09-09 14:25) 

やまびこ3

hanamuraさん
こんにちは。中部横断自動車道の静岡-甲府間も開業したので、この区間の「ふじかわ」も、もしかすると長野へのタンカー輸送も見直しが避けらいかもです。トラックドライバー不足なのでそう簡単には自動車には変わらないかもしれませんが。
by やまびこ3 (2021-09-09 20:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。