SSブログ

小田急69駅間を歩く (10)  豪徳寺-経堂 [いなほ(駅弁風土記)]

DSC01787.jpg
小田急69駅間を歩く (10)  豪徳寺-経堂

5月25日



豪徳寺といえば、世田谷線との乗換駅。
なぜか世田谷線側は山下という変哲もない駅名です。


続きを読む


nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小田急69駅間を歩く (9)  梅ヶ丘 - 豪徳寺 [はつかり(鉄系)]

DSC01766.jpg
小田急69駅間を歩く (9)  梅ヶ丘 - 豪徳寺

5月25日


久しぶりの駅間を歩く。
早いもので3月に小田急線の下北地下化が完成してから2か月が過ぎてしまいました。

暇を見つけて、少しずつでも前進しようと思います。









続きを読む


nice!(16)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「小松帯刀辨當」  品川駅  常盤軒 [いなほ(駅弁風土記)]

DSC01923.jpg
「小松帯刀辨當」(復刻)  品川駅  常盤軒
2013.5.26 本牧駅イベント会場で購入 ¥1000



今は駅弁から撤退してしまった常盤軒がイベント会場で復刻弁当を販売していました。
5年ほど前の大河ドラマ「篤姫」が放送されていた折、キーパーソンである小松帯刀にちなんで当時品川駅の駅弁販売をしていた常盤軒が販売した弁当の復刻版です。
確か当時1200円だったのですが、今回1000円で発売してくれていました。

品川駅の2階でべたべたチラシを張ってにぎやかに販売していたのですが、品川駅のリニューアルに伴って撤退してしまいました。そのご、経営も変わったようですが、いまでもソバ屋はやっているのでしょうか?


懐かしくなって、つい買ってしまいました。

DSC01925.jpg


シウマイと豚の角煮が入った上級幕の内といったところでしょうか。
書くにはかなり大きめで食べ応え有り。
1000円だと得した気分になります。


ところで、薩摩藩士だった小松帯刀は、鉄道建設の建白書を提出した人だそうで、鉄道に縁があったわけですが、この常盤軒は小松帯刀の孫が、大正12年に立ち売り営業を始めたものだそうです。
いろいろな縁があるのですね。


nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

「神奈川臨海鉄道開業50周年記念弁当」  イベント会場  大船軒   [いなほ(駅弁風土記)]

DSC01973.jpg
「神奈川臨海鉄道開業50周年記念弁当」  イベント会場  大船軒 
2013.5.26 本牧駅会場で購入 ¥1000



今回の記念駅弁は大船軒製でした。
販売はNREのブースで。
神奈臨のアイドルC56 139を掛け紙の写真に採用しています。

DSC01920.jpg
本物と一緒に



さてさて中身は

DSC01980.jpg


季節弁当と同じもののようです。
あさりの佃煮風と野菜の煮物、鯵のフライ・・・・

おいしくいただきました。
nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

神奈臨50周年イベント [はつかり(鉄系)]

DSC01834.jpg
2013.5.26 神奈川臨海鉄道50周年イベント



50周年を迎えた神奈川臨海鉄道のイベントに行ってきました。
貨物鉄道のイベント自体がかなり珍しいのですが、今回の目玉は同社で保存されているC56139の公開と構内運転。



続きを読む


nice!(10)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「うご牛焼き肉弁当」   秋田駅   関根屋 [いなほ(駅弁風土記)]

DSC01515.jpg
「うご牛焼き肉弁当」   秋田駅   関根屋
2013.5.2 秋田駅 KIOSKで購入 ¥1500


秋田県南部の羽後町で飼育されているという黒毛和牛、羽後牛。
これをふんだんに使ったちょっと豪華な弁当。値段も結構なもんでした。


DSC01517.jpg
半熟卵が添えられた牛焼肉丼


牛肉の量がさすがです。
これを温かいうちに食べたらうまかろうと思うのです。冷えてもおいしくいただきました。
いぶりがっこもいいお味です。
nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新緑の中央線をゆく。国鉄色車両ほかも・撮影記 (その2) [はつかり(鉄系)]

DSC_4067.jpg
新緑の中央線をゆく。国鉄色車両ほかも・撮影記 (その2)
2013.5.19 中央線・高尾 撮影記



19日日曜日の続き、四方津からいったん八王子に戻り、買い物と昼食を済ませました。

最大の目標は下ってくる189系ですから、東に向いて撮影できるポイントを探しながら、小仏から下ってみることにしました。高尾から小仏峠下までの京王バスをキャッチ。
30分ごとにバスが出ていますが、ハイキングシーズン中のこととて、各便とも2台運行で、1代目には「2台運行」の掲示板が表示されています。(これはすれ違う自動車に知らせるためのもの)
もちろん、この時間ですから峠に向かうほうはガラガラです。

終点の小仏で下車。
高尾-相模湖間の小仏トンネルの入り口を過ぎたところに転向所があり、下山してきた山ガイ、山ガールたちが並んでいました。
少し下ったところが、中央本線最初の難関、小仏トンネルの入り口になります。
複線化に際して作られた下り線トンネルと明治からの上り線が並んでいるわけですが、驚いたことに、旧線の入り口のところに何やらコンクリートの櫓のような遺構が残っていました。
や)「これは、もしや・・・・、排煙装置か何かの残骸?か」

ピンポ~ン。

手書きの説明版がありまして、
説)「明治34年開通時から、蒸気機関車のばい煙を排出する設備が作られた。」
とあります。

や)「でも、結構早く電化されたんじゃなかったっけかな?」

と思って読み進めると、
説)「2年しか使われなかった・・・」


や)「え~、そうかなあ。明治に電化された?それにしては妙にコンクリートが新しい。」

今調べてみると、浅川-甲府間の電化開業は昭和6年ですから、ずいぶん後のころ。
昭和の遺構としてならコンクリートの新しさもまあ納得の範囲でした。

続きを読む


nice!(14)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新緑の中央線をゆく。国鉄色車両・撮影記 [はつかり(鉄系)]

DSC_3947.jpg
新緑の中央線をゆく。国鉄色車両・撮影記(その1)
2013.5.19 中央線・大呼人橋撮影記



日曜日、夕刻、中央本線を下る長野区の189系特急車を使った団体臨時列車が運転されました。
夕方の下りに「あさま色」の特急車を順光で撮れるチャンスとなりましたので、朝から出かけてみました。もし、特急色のほうの編成が来てくれれば御の字ということで。

早朝天気が良く、新緑がきれいだったので四方津駅近くのお手軽撮影地、大呼人橋に行きます。


DSC_3902.jpg
国鉄色ではありませんが、485系「ニューなのはな」の修学旅行電車
修学旅行の時はお座敷ではなく、ボックスシートでの運用なのでしょうね


DSC_3914.jpg
またまた、国鉄色ではありませんが、185系「はまかいじ」
7月からはロザが外されるようで、7両での運転はあとわずか


今度こそ、

DSC_3928.jpg
あずさ色の183系「河口湖1号」


DSC_3956.jpg
国鉄特急色のホリデー快速、今日は「富士芝桜まつり号」として運転
全車指定席でのノリはどうでしょうか?


どの塗装も新緑の中では美しく見えます。

この後、上り線を上から

DSC_3964.jpg


午前の部、ここまで


(縦構図ばかり失礼しました。続きます。)
nice!(14)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「キングサーモン弁当」   秋田駅  関根屋 [いなほ(駅弁風土記)]

DSC01509.jpg
「キングサーモン弁当」   秋田駅  関根屋
2013.5.2 秋田駅 KIOSKにて購入 ¥1100


GW後半の東北シリーズの駅弁です。
秋田駅で買い求めて、普通電車ですいてきたら食べてしまおうと思っていたのですが、701系でず~っと立ち客がいる状態ではさすがに食べられず、翌日の朝食に持ち越してしまいました。


DSC01512.jpg


いわゆるシャケ弁ですが、キングサーモンですから迫力ありです。
しらす、いくらなども添えられてボリュームも十分でした。

nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

「かあちゃんのまくべんとう」   別府駅  寿本舗 [いなほ(駅弁風土記)]

DSC01380.jpg
「かあちゃんのまくべんとう」   別府駅  寿本舗
2013.4.28 別府駅 KIOSKで購入 ¥480


なんと・・・よんひゃく・・はちじゅう・・・えん  でっせ!

480円の2段重ね、幕の内が、日本に存在しようとは!



DSC01381.jpg
日の丸のごはんと彩り鮮やかなおかずの重


かまぼこ、卵焼き、焼きサバの3種の神器に加えて、とり天、ウィンナ、こんにゃく・高野豆腐などの煮物としっかりした品ぞろえにびっくりしました。国東市の寿本舗という店の製品です。(「大分尽くしといっしょ)

このKIOSKには地元のおにぎりなどの品ぞろえも豊富で、駅員さんも買いに来ていました。
九州の駅弁侮れません。

この弁当を調べていたら、落語家のヨネスケさんの駅弁ブログにぶち当たってしまいました。
ありゃりゃ、なかなかすごい。




nice!(21)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。